冬に感じる体のSOSをチェック!

    腰痛や肩こりなどの体の痛みは、誰もが一度は経験したことがあるのではないでしょうか。特にこれからの冬の季節は、気温が下がり寒くなるため、体の負担が大きくなる時期でもあります。 実際に、ぎっくり腰やぎっくり首などの突発的な怪 …

    続きを読む


    子供にも肩こりは起こるのか?

    肩こりは体の悩みとして、男性で2位、女性では1位で、大人の悩みの代表格、国民病とも言われています。ところが、近ごろでは子供も肩こりで悩まされているそうです。 肩こりという言葉は、日常的によく耳にします。しかし、医者から「 …

    続きを読む


    運動神経 と 運動能力

    「〇〇君は運動神経いいね」なんて言葉はよく耳にしますが、 “運動能力”とうい言葉はいかがでしょう?普段、あまり聞きなじみのない言葉ですよね。では、運動神経 と 運動能力 は、何が違うのでしょうか? トレーニングの目標や目 …

    続きを読む


    健康のために、基礎代謝を上げよう

    年齢を重ねるにつれ、「体重が増えた」「瘦せづらくなった」という方は多いのではないだろうか。それは、基礎代謝が下がったことが原因かもしれない。だからと言って年齢を理由に諦めることはありません。基礎代謝は年齢に関係なく上げる …

    続きを読む


    プロテインの種類について

    「よし!今日もトレーニングをしてプロテインを飲もう」と何気なく飲んでいるそのプロテインは、本当に自分にあったプロテインですか? プロテインには、動物性や植物性など種類があり、効果の特徴が違います。 「体に良いから飲んでい …

    続きを読む


    トレーニングで骨を強くする

    日本の平均寿命は世界一といわれています。しかし、平均寿命が長くても、健康寿命との差は10年近くあります。中には、寝たきりや自立した生活ができない方も数多くいらっしゃるのが現実です。その原因として、脳血管障害や認知症が過半 …

    続きを読む


    “白湯”の驚くべき効果!

    ブログ「汗をかけば痩せるのか?」で人間のかく汗についてお話しましたが、汗をかく前やかいた後には、必ず水分補給をしなければなりません。その水分補給をする際に、最適なのが白湯です。 女優やモデルの人たちは、必ずと言っていいほ …

    続きを読む


    汗をかけば痩せるのか?

    今年の夏も猛暑日が続き、毎日のように汗をかきました。瘦せるために運動やサウナに行き、たくさんの汗をかこうとする方も多いのではないでしょうか。確かに汗をかくと、達成感やスッキリ感はありますが、果たしてダイエットの効果はある …

    続きを読む


    女性必見!リポソームビタミンC

    人間の体を作ったりメンテナンスをする栄養素は、私たちの体において重要な役割を担っています。その中でも、ビタミンCは美容や健康に欠かせない栄養素ですが、体内では産生できません。そのため、食事やサプリメントなどから摂取する必 …

    続きを読む


    筋肉がつる(攣る)原因と対策

    運動時や睡眠中に筋肉がつった経験がある方もいらっしゃるのではないでしょうか。特に足がつった時は激痛が走り、動けなくなってしまいます。 しかしその原因を知れば、適切な対処や予防ができます。なぜ筋肉がつるのか、体の仕組みと対 …

    続きを読む